-
MFShip
-
140,000円
(税抜)
デモ貸出OK
-
画像連結に加え、多彩な計測機能・焦点合成
またマイクロスコープだけでなく顕微鏡での観察画像の
フォーカス合成が可能になったソフトウェア

●計測アシスト(エッジ自動フィット)機能
●ピンポイントデジタルズーム機能
●お手軽!くるっとフォーカス合成機能
●校正用ガラススケール2枚が標準付属
●タイリング機能
●日本語・英語対応
製品のお問い合わせ
-
デモ機納期:
1~3日
-
製品納期:
7日
豊富な寸法計測ツール&計測アシスト機能
豊富な計測項目
●二点間距離
●平行線間距離
●水平平行線間距離
●垂直平行線間距離
●垂直距離
●円中心間距離
●ポイント座標
●3点指定角度
●4点指定角度
●3点指定円
●近似円
●矩形
●楕円
●近似直線
●3点指定円弧
など
エッジ自動フィット機能
マウスカーソルを計測したい線付近に近づけると、エッジに自動的にフィットします。
そのため、測定者による人的誤差を軽減し、正確な測定が可能となります。
ピンポイントデジタルズーム機能
マウスのホイールを回すことで計測ポイントをクリックする際に
マウスカーソルが指示している点を中心にして、デジタルズームにて拡大することが可能です。
測定者による人的誤差をより軽減します。
スケール表示
入れたいサイズで好きな場所にスケール表示が可能です。
その他の機能
くるっと合成(手動で上下ピント調整ハンドル(粗動アングル)を回しながらフォーカス合成が可能)
顕微鏡、マイクロスコープの上下ピント調整ハンドル(粗動アングル)を回しながら、焦点合成をする「くるっと合成」機能が標準付属。高さがあり1枚の画像を撮影するとピントがボケてしまうような場合に、手軽にフォーカス合成画像を作成することが可能です。「位置自動補正機能」がついているため、通常困難な実体顕微鏡で撮影した画像の焦点合成も可能です。
レポート作成
Excel出力ボタンをワンクリックでExcelに計測データを転送します。
Excelでのデータ処理やグラフ表示が簡単にできます。
画像連結機能(タイリング機能)
デジタルマイクロスコープの一視野の観察範囲では収まりきらない対象物に対して、画面を分割して撮影しそれらの画像を貼り合わせることで広視野高解像度の画像を生成する画像連結機能(タイリング機能)が付属しています。顕微鏡などの拡大画像を利用する際に、精度を保ったまま広範囲の観察や解析を行うことができます。
動画録画
動画撮影が可能です。(AVI形式、WMV形式)
校正用ガラススケール2枚が標準付属
GS-0.2、GS-0.5が標準付属
・主な違いを表にまとめてあります。必要な機能に合わせてお選びください
|
MFShip |
|
R距離計測 |
○ |
× |
平行線間距離計測 |
○ |
× |
計測アシスト
エッジ認識機能 |
○ |
× |
スケール表示 |
○ |
× |
デジタルズーム |
◎
(任意に変更可能) |
△
(2倍、3倍のみ) |
焦点合成機能 |
◎ |
△
(簡易合成) |
Excel出力 |
◎ |
○
(数値のみ出力) |
画像連結
(タイリング) |
○ |
× |
画像データの
サムネイル表示 |
○ |
○ |
対応OS |
Windows10まで |
Windows10まで |
動作環境
- 対応OS:Windows 7、8、10(64bit)
- CPU:Core-i3相当 または 2.0GHz以上
- メモリ:8GB以上(64bit)
- ディスプレイ:フルカラー1280×1024以上
- インターフェイス:空きポート×1