●同軸照明タイプ
●1.1インチインチ対応
●4K/1200万画素対応
●物体側にテレセントリック構造のある片側テレセントリックレンズ
●白黒の明暗がすっきり観察できるハイコントラスト設計
産業用カメラ、セキュリティカメラでも採用が広がっている4K対応CMOSセンサーのPregius(プレジウス)。
(※Pregius(プレジウス)はソニーの低ノイズCCD構造を採用し、高画質を実現したCMOSイメージセンサグローバルシャッタ画素技術)
この大型光学フォーマットのセンサーに対応する高解像度テレセントリックレンズが登場しました。
製品のお問い合わせ
-
デモ機納期:
1~3日
-
製品納期:
7日
主な特長
テレセントリックレンズは、物体距離内のいずれの位置においても一定の倍率を有しているレンズです。
被写界深度内では倍率の変動がありません。
視野による画像のゆがみがなく、奥行きのある部品の形状測定精度を大幅に改善します。
テレセントリックレンズの特長
1.中~高倍率のマクロレンズとして使えます。
→ マクロレンズより価格はUPしますが、性能もUPします。
2.焦点深度内で対象物の膨張・収縮がありません。
→寸法測定の際に測定誤差を小さくできます。
3.視差による周囲歪を少なくできます
4.同軸照明で使った場合、対象物の照度のムラを小さくできます。
同軸照明タイプと同軸無しタイプをご用意
使用例
テレセントリックレンズ使用時とマクロレンズ使用時の比較

マクロレンズを使用

テレセントリックレンズを使用
マクロレンズを使用すると観察物を真上から撮影しても画面中央と端部の視差に歪みが見られます。
しかしテレセントリックレンズを使用すると画面中央と端部の視差による歪みが極めて小さく、 観察物が画面上のどこに映し出されていても正確な画像情報が得られます。
オプション
同軸照明取付用のφ8の穴がついております。
φ8の同軸照明が取り付け可能です。