凹部の観察のコツ
凹み部の深さにもよりますが、浅い場合や開口部が広い場合は少しの工夫で観察できる場合があります。
1.小径のLEDリング照明を使う
|  | 左側が弊社の通常サイズのリング照明 GR80-N2です。 右側は弊社小径LEDリング照明 GR96-N2です。 | 
照射部がレンズに近づくので照射角度が浅くなり、凹部まで光が届きます。
|  | レンズの太さが太い場合はレンズの先端に しか取付けができない場合があります。 | 
2.LEDアングルを使いLEDの位置を変更する。
|  |  | 
| LEDアングルを使う場合は、 レンズホルダーを上写真のように 上下反対に取付けます。 (LEDアングルと干渉しないように する為です。) | |
|  | |
| 3.補助レンズを利用して焦点距離を長くする。 | |
|  | レンズ先端に補助レンズを付ける。または、 付いている補助レンズより倍率を落とすことで 焦点距離を伸ばせます。 
 焦点距離が長くなると、照射角度が | 


