マイクロスコープとは?のお悩み解決!光学機器なんでも辞典

高速撮影/スロー再生

通常、高速撮影/スロー再生は、ハイスピードカメラの領域です。

但し、通常のカメラでも200fps(1秒間に200コマ)程度の動画撮影と

再生は可能です。これであれば100万円以上する高速撮影システムが

1/5程度のコストで可能です。

USBカメラ CS160-C は スペック上 240fpsの撮影が可能です。

 

 

「圧縮長時間録画ソフトウエア」を使い、非圧縮で動画を録画します。

200fps程度での動画ファイルができます。(実測で240fpsはでません。)

これを、汎用の再生ソフトでスロー再生機能もあるもので再生すれば、

スロー再生もコマ送りも可能となります。

 

弊社でも下記のフリーソフトで試しましたが、問題なくスロー再生や

コマ送りができました。

 

 

但し、このソフトはフリーソフトで弊社がサポートできるものでないので

お客様自身で動作確認していただければと思います。

また、他に様々な再生ソフトがございます。

但し、Windowsに入っている「マルチメディアプレヤー」はスロー再生機能がないので

ご注意ください。