2025年08月25日

照明装置(電圧調光タイプ)の色温度の変化

 

color-temperature-change_1

電圧調光タイプ(直流光)の

スポット照明を使い確認。

 

本来は暗室で行うものだが、簡易実験のため下記の条件で行った。

 

color-temperature-change_2

← 室内灯の光が直接当たらないよう

 照明の上部に黒い板で覆う

 

 

 

 

スポット照明と色温度測定器を

無反射テープを貼った円筒に入れる。

color-temperature-change_3 color-temperature-change_4

 

 

■スポット照明の明るさを変える

 

最大照度時 4500K
最小照度時 4400K

 

 

■NDフィルターを入れる

 

最大照度(4500K)時、NDフィルターをいれることで4300Kに変化。

この状態でNDの減衰率を変えても色温度に変化はない。

 

 

■結果

 

直流光で色温度の影響を受けずに調光する為には

可変式のNDフィルターを使う方法がある。

 

color-temperature-change_5

今回使用したND2~ND400までの

可変NDフィルター

 

 

松電舎テクニカルサポートデスク

 

お問い合わせはこちらから